こんなところに先生が!?
前回の続き。
そりゃもう、発見した日は凄くテンション上がりましたよ。
そもそもこのバス停を探すとき、誰もが
このあたりを探すでしょうよ!!道路はバスの退避場所っぽい形状だし家の近くだし、ごみ置き場あるし!!
実際そのごみ置き場に貼られてないか調べましたもん!!
このバス通り沿いに山を登っていくと、この川原の集落が見えた瞬間って
この建物が目に映るんですね。
やっぱインパクト抜群だよな!!
なんか、その日は
「いやあ、まさかあの建物にバス停貼られてたら笑えるよな」
ぐらいの気持ちでそっと覗いてみたんですよね…。
「わあいた!!」って感じで。
発見してすぐに勇んで記事を書いたの覚えてます。
川原(大分県日田市)
この日はほかにも小坪尻、下久木野を発見していたりします。豊作の日でした。
災害のたびに思う「あの建物大丈夫!?」
このバス停、ずっと定点観測に出かけておりました。
日田に友達をエスコートして見せに伺ったり。
何となく日田に遊びに行くと立ち寄ったり。
友人と訪れた時。
日田、ないし北部九州は災害の多い土地です。
豪雨災害は幾度となく起き、近隣の鉄道は寸断され。
台風被害もありました。
極めつけは熊本地震でしょう。日田市自身熊本県と接しており、震度5を観測した地域もあります。
そのたびに思う訳です。
ああ、あの建物無事かなあ、と…。
2016年の転機
2016年はその熊本地震の起きた年。
熊本地震直前に訪れたとき、バス路線の県道が工事で通行止めになっていました。
防災対策のない斜面を大規模に回収する工事のさなか。
詳しくはその個別記事で書いています。
日田市前津江町での観測された震度は5強。
果たしてあの建物は無事だったのだろうか。
…しかし個人的事情で再訪するのは2年後になってしまいます。
こればっかしは申し訳ない。色々あったんや!!色々!!
果たして川原バス停の運命は?次回に続く!!