白水峠(福岡県宗像市)

西鉄バス・福岡市内,小屋型,限界椅子

限界椅子シリーズ第3弾である

限界椅子シリーズ、極北のバス停椅子シリーズ。

中鹿口

大亀

国道495号線、いわゆる旧国道3号線として福岡~北九州間の幹線として活躍を続けてきた道路。
ここを走るバス路線は西鉄バス栄光の20番系統、北九州・門司(田野浦)~福岡・西新営業所の末裔である福岡市内線26番系統であり、今もなお鉄道平行線でありながら平日40往復ほどが走っている。


ここの地形はそんなに標高は高くはないが峠になっていて、国道のほか鹿児島本線も掘割で抜けていく。
バス停があるのは峠の尾根に当たる場所。

付近にはコンクリート工場や会社など。家はないがなぜか公衆電話はある。

割と趣は寂れた田舎の終点バス停っぽいのだが

意外とある本数に驚く。
ここから先の宗像市エリア、鉄道駅の場所と役所などがある場所が全く離れていて、この26番を使ったほうがはるかに便利なんですね。
実際この沿線を通りがかってバス停を目にすると、バス待ちをしている人を見かける事は多い。

超名物「灰色のソファー」

さて主題である。このバス停の名物…

この古いタイプの待合小屋、粕屋郡~宗像エリアにかけてみられるコンクリートブロック製のもの。
福岡市内でも福岡空港近くのバス停にいくつか残っている。
多分頑丈だからね…。

これである。この道を通るといつも気になる、名物のソファー!!

いつからあるのか記憶が定かじゃないが、そういえば昔からある、と記憶している。
灰色なのか、それとも白が汚れてこうなったのか今回初めて確認した。

間違いない、汚れだ。排気ガス系。
なかなかの限界椅子っぷりである。

とはいえこのバス停の、いやこの赤間線のシンボルである(本当か?)。
しばらくここは路線も健全で廃止になることはないとは思うが、いつまでもこのソファーには鎮座していただきたいものである。

ストリートビューはこちら