神浦(山口県大島郡周防大島町)

防長交通,岸壁,道路構造物一体型

周防大島の夏

周防大島、山口県の東端付近にある島。オールド国鉄ファンであれば「国鉄大島航路の大島」で有名。
架橋されて陸続きになるまで島までは国鉄航路、そして島内交通は国鉄バスという時代が続いたという。
架橋後は当然の成り行きで国鉄バスが本土までを結ぶようになった。

その最東端の終点が周防油宇。国鉄バスの名残で「旧国名+地名」の名前のバス停が数多く残っている。
リサーチ不足で写真を取り損ねてしまったが、国鉄バス駅もいくつか残存しているらしい。

終点は海まで辿り着かず、港の集落手前の折り返し場で止まる(残念)。


そのちょこっと手前で。

海、防波堤。

劣化具合からして、この形になって長そう。

海の向こうは

岩国や大竹の工業地帯が見えます。

柳井からここを通って周防油宇に向かう路線は大島本線と呼ばれていたという。
今、ここの運行実態としては

2021年3月末に防長交通として廃止になったばっかりであったらしく。現在は周防平野から東の末端部分はコミュニティバスで運行しているようだ。
JRバスとしての廃止、防長交通への移管が2007年。それから15年弱か。

周防油宇の小屋はかなり立派というか、歴史を感じさせるものがあった。

本当に大事なインフラといった趣だ…。

大島本線の大半は海岸沿いが多く、飽きるほどこんな景色が続く。

まだ防長交通で運行されているところにはこんなバス停も…
午神様の神社もあったよ。

ストリートビューはこちら